救いはここにあった。

場面カットはアニメイトタイムズの記事をご参照ください
時をかけるマイドリ
いよいよ古代プリパラに到達できたわけだが、そこは沈みかけの孤島でありいきなりピンチに陥る。しかしミーチルを中心に適当な呪文を唱えることで島が再浮上。時のコーデの力って凄い。
目的の「時のジュエル」は祠で眠っていた変な亀が普通に渡してくれた。古代プリパラの人間たちと関わったりするのかと思っていたが、目的を達成するやいなやあっさりと帰ってきた。緊急事態とはいえ意外とドライな子たちである。終盤ということで急ぎ足感があるのは仕方がないのかもしれない。
ガァララとファララ
そのまま流れるようにライブに突入。そして時のジュエルの力でついにシステムの変更に成功。ついにガァララとファララがまともに対面することになった。
やはりファララもガァララのことで心を痛めていたのがわかる場面だったし、この数千年は互いが辛かったのだろう。それが時間はかかったが報われることになって本当に良かったと思う。すれ違いを宿命付けられていたふたりが初めてお互いの心情を吐露するこの場面は涙無しには見られなかった。
そしていつかやると思ってたペアライブも実現した。曲名は「リンリン♪がぁらふぁらんど」。それぞれのライブ曲をマッシュアップしたものとなっている。振り付けもふたり同時に行うからこそ意味合いが生まれる箇所も多く魅力倍増だ。
ガァララ復活までは行かないと思っていたので良い意味で期待を裏切ってくれてお腹いっぱいかつ胸いっぱいの神回でした。
次回、第47話「パックでパニック!大暴れ!」
みんなと仲良くするガァララの様子が気に食わず、孤独感を強めるパック。自分の大好きなガァララがみんなに取られてしまうのではないかと不安が大きくなり、ついに不満が爆発してしまう。寂しさと憎しみで巨大化し制御不能に陥ってしまったパックがプリパラタウンを襲う。
エピソード アイドルタイムプリパラ|テレビ東京アニメ公式
一段落といきたいがそういうわけにもいかず、暴走したパックが時計塔を食べて巨大化してしまった。いつか何かやらかすとは思っていたがガァララが復活した後とは思っていなかった。個人的にはプリパラから消し去ってほしいところなのだが、それではゆいの言う「みんなが幸せなプリパラ」に悖る。どのように対処するのだろうか。
コメント