E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ゲージ削り編

E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ゲージ削り編 艦これ

ひととおりのギミックは解除したので本攻略にうつる。と言ってもこの記事では削りのみを扱います。他の海域とは違ってE7はこれだけでも情報量が凄まじいので。

編成

いろいろあって落ち着いた編成がこちら。

これだけ難易度が高いと編成も収束してくるわけだが、強いて言うなら第二艦隊の装備については好みが分かれそうだ。例えばこの編成なら対潜要員をひとり減らして阿武隈か時雨をカットイン装備にしてもいいし、もしくは時雨と朝潮の1スロットを照明弾と探照灯にしてもいい。

削りなら当然ながら潜水艦対策を優先させるべきなのだが、対潜を充実させたところで潜水新棲姫を中破させるのは難しいし、そこまでガチガチに対策せずとも戦艦二隻のおかげで意外と突破できる。結局のところ潜水艦対策と夜戦火力のどちらを重視したところで対して難易度は変わらないので、好きな方を選べばいいという結論に落ち着いた。

支援艦隊については道中支援は必須。決戦支援はそれなりにボス到達が安定してきたら投入すればいいかと。自分は当初はまったくボスへ行けなかったので使っていなかったが、途中から安定してきたので決戦支援も用いるようにした。この海域は状況によって立ち回りを変えるということがとにかく大切である。

基地航空隊については以下のようにした。ボスマスが意外と遠いので工夫が必要となる。各自の状況によって最適解は変わる。ここでも柔軟な対応が求められる。ちなみに常にボスへ集中させていた。

道中・ボス

これが世の提督たちを阿鼻叫喚に陥れている道中も猛者たちである。CGHOQTマスを通過する。道中で戦闘があるのはGHQTマスのみだが、そのどれもがおかしい。

Gマスは駆逐棲姫が旗艦。倒しこぼしがあると雷撃の餌食になりそれなりに危険なのだが、後にここが癒やしマスだと気がつく。

問題のHマス。ただ削り段階なら対策を打てるのでそれなりに安定させることができる。問題は対策のできなくなるラスト段階である。

それなりに問題のQマス。画像のWヲ級改マスだと制空均衡で妥協せざるを得ないので死ぬ。ヤバそうに見えて意外と行けたり、見た目どおりに大破させられたりする謎のマス。

ボス前の最後の関門となるTマス。画像の編成なら通過は容易いのだが、最大でケツダイソンが三体となり、そうなると終わる。最も祈りが必要となるマス。

そしてラスボス。角ばってロボットみたいでカッコイイ。馬鹿で愚かなのは否定できない。

編成はこのようになっている。問題なのはダイソン二隻である。こいつらが昼戦から夜戦までボスへの攻撃を邪魔しまくってどうしようもない。

結果

削り段階ならとりあえずボスへ到達すればいいわけだが、やはりこの海域はそれすらも簡単な話ではない。序盤は道中撤退が相次いだ。しかし途中からジェット機を艦攻に変えたことで安定感が増した。またダイソンマスで一隻編成を多く引けたのも運が良かった。それでも結局は19周もかかってようやく削りは終わった。

10万ほどあった燃料・弾薬は約半分に減ってしまったし、ボーキは自然回復上限以下になってしまった。残るはラスダンだけなので一見するとクリアできそうに思えるが、この海域に限ってはラストからイベントが開始するとまで言われているので厳しそうに思えてしまう。ただここまで来たら後には引けないので行けるところまで挑戦したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました