きょうは、はじめてプリパズをやりました。
リセマラというものをして、それでPPR(プレミアムプリパラレア)を最初に確保するのが女児たちの間では基本となっているようなので、じぶんもそれに習うことにしました。こういったゲームをやるのは初めてなので、リセマラというのも初体験。ただやってみると、可愛らしい言葉面とは裏腹に意外と手間がかかる。チュートリアルを毎回こなさないといけないのが辛い。
PPRには何故かみれぃが実装されていないので、ドロカスを狙うことにした。ただいかんせん確率が低いので、狙って出せるというものでもない。先にらぁら・そふぃ・ふわり・みかんあたりが出ても、それならそれでもいいかぐらいの考えである。
リセマラを始めてから5回目。いきなり第一候補のPPRドロシーが出てしまった。もう少し紆余曲折を経て、悩んだりしたかったのに。
これでリセマラは終わりを迎えたのだが、少し気に食わないのは、みれぃとドロシーのポーズが似すぎているということである。同じチームにするとふたりの親和性が高すぎて、残りのひとりが孤立しているように見えてしまう。
あろまのように左右対称のポーズのキャラをセンターに置いて、ふたりをサイドにすると見栄えが良いんだけども。ただ自分の場合はみれぃを不動のセンターにするつもりなので、この形はありえない。
ただこのゲームは色々なチームが作れるというのが売りなので、レア度とかにはこだわらず、その時どきでやりたい組み合わせで試せばいいかな。
ゲームの本編の話は何もしなかったが、とりあえずステージ1的なところはクリアした。これで日頃不足しがちなプリパラ成分を補給しようと思います。
0