艦これ(2017年)

【艦これ】夏イベント2017 大総括艦これ

【艦これ】夏イベント2017 大総括

イベントも終わりを迎えたということでまとめていく。余裕があったのに余裕のないイベント今回のイベントはそれなりの準備をしたという自負があった。鬼畜が定番の夏イベントであるし、実際にそのようにアナウンスされていたこともあったからである。しかし実...
【艦これ】E6甲「Luigi Torelli」掘り艦これ

【艦これ】E6甲「Luigi Torelli」掘り

E7もクリアしたということで、E6攻略の忘れ形見である「LuigiTorelli」の掘りを行っていく。オリョクルやバシクルを多用している自分にとっては潜水艦は絶対に入手しておきたいところ。編成攻略中は機動部隊を編成していたが、安定性を高める...
【艦これ】E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ラスダン編艦これ

【艦これ】E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ラスダン編

地獄のラストへ臨みたいと思う。道中の安定を重視していた削りと違い、ボスでの火力を重視するのでこの海域の凶悪さをより肌で感じることとなる。編成編成は速吸編成を採用した。洋上補給もそれなりに余っていたので。第一艦隊は高火力アタッカーと化したSa...
E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ゲージ削り編艦これ

E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ゲージ削り編

ひととおりのギミックは解除したので本攻略にうつる。と言ってもこの記事では削りのみを扱います。他の海域とは違ってE7はこれだけでも情報量が凄まじいので。編成いろいろあって落ち着いた編成がこちら。これだけ難易度が高いと編成も収束してくるわけだが...
E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ギミック解除編艦これ

E7「ドーバー海峡沖海戦」難易度甲 ギミック解除編

噂によればこの海域は史上最強に難しいとのこと。だからといってどうすることもできないので、持ちうる力をぶつけるしかない。この記事ではまずギミック解除について取り上げていこうと思う。本来ならギミック解除といえば「ついで」のようなものなのだが、こ...
【艦これ】E6「マルタ島沖海戦」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E6「マルタ島沖海戦」難易度甲 攻略後記

いよいよ最終海域直前のE6に来た。例によって輸送ゲージと戦力ゲージの二段階作戦となっている。二段階ゲージはいいかげん芸が無いと言ってやりたいが無心でクリアしよう。輸送ゲージTP2000とアホみたいな量を輸送しないといけない。本来なら大量の大...
【艦これ】E5「地中海への誘い」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E5「地中海への誘い」難易度甲 攻略後記

後段作戦最初の海域は通常艦隊での出撃となる。資源を節約できるので少しだけありがたい。編成欧州艦3隻にて最短ルート固定となるのでRoma・Italia・Libeccioを採用。かつ駆逐艦がもう一隻必要なので防空要員として照月を選んだ。またジェ...
【艦これ】E4「遥かなるスエズ」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E4「遥かなるスエズ」難易度甲 攻略後記

前段作戦の最後となるE4は鬼畜と噂の海域。戦力ゲージが二本あり、それぞれ別の方法で攻略していく。戦力ゲージ(前半)ゲージ前半はそこまで難易度は高くない模様。編成普通の機動部隊を編成していく。欧州艦を三隻採用することで雷巡を一隻使える。プリン...
【艦これ】E3「ステビア海の先へ」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E3「ステビア海の先へ」難易度甲 攻略後記

E3から連合艦隊となり、輸送ゲージと戦力ゲージの二段階作戦となる。あまり難しいやら鬼畜やらの評判を聞かないので行けるだろう(フラグ)。輸送ゲージ輸送作戦ではあるが、敵編成が強力なので機動部隊で輸送していく。E2で編成した阿武隈や二航戦はここ...
【艦これ】E2「リランカを越えて」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E2「リランカを越えて」難易度甲 攻略後記

E2は特に捻ったところのない海域なのだが、ルートを短縮するためのギミックが存在する。まずはそちらから攻略していく。ギミック解除ギミック解除は「IマスでA勝利以上」が条件。クリアすることで本来ならKマスを経由するところをボスマスまで直接行ける...
【艦これ】E1「再打通作戦発動」難易度甲 攻略後記艦これ

【艦これ】E1「再打通作戦発動」難易度甲 攻略後記

E1は恒例の潜水艦マップとなっている。ただ今回は航空戦艦と軽空母を組むことができるので攻撃を二巡させることとT字不利を回避することができる。どうにかなるだろう。編成海防艦を採用したのは軽巡・駆逐を節約したかったことと、単純に使いたかったこと...
【艦これ】狭霧 Sマス掘り艦これ

【艦これ】狭霧 Sマス掘り

例によって艦これイベントの季節がやってきた。本格的に進める気はまだ無いのでとりあえずE1で効率的に掘れると噂の「狭霧」掘りから記事にしていきたいと思う。ちなみに「山風」も掘れる。Sマスを出現させるには、まずM・Qマスへ到達しなければならない...
タイトルとURLをコピーしました