【感想記】ひみつのアイプリ 第27話 「ひみつのオシャレ魔女」

ひみつのアイプリ

【公式】アイプリちゅ〜ぶ」にて最新話が無料配信中!
『ひみつのアイプリ』第26話&第27話のあらすじ・先行場面カット | アニメイトタイムズ
【アニメイトタイムズ】

あらすじ&場面カットはアニメイトタイムズの記事をご参照ください

「オシャレ魔女」見参

カルテットスターに勝つためにレッスンに励むひまりとみつき。その表情は真剣そのものだ。休憩中にダンスのレッスン動画を見ていると、そこに映ったのは『オシャレ魔女ラブ and ベリー』の2人だった。当該作品は20周年を迎えたということで今回はコラボ回である。作中において彼女たちは「時代を超えて活躍し続ける伝説のアイプリ」という立ち位置となっているようだ。

オシャレ魔女 ラブ and ベリー 20周年 公式サイト
オシャレ魔女 ラブ and ベリー(ラブベリ) 20周年 公式サイトです☆ コラボやイベント・キャンペーン、グッズ情報などをお届けします!

そんなとき、めが姉ぇから呼び出しがかかる。そこには同じく呼び出されたチィもいた。めが姉ぇによればアイプリミュージアムから殿堂入りコーデが消失してしまい、そこには「あなたたちにみつけられるかな?」というメッセージが残されていたそうだ。4人が呼ばれたのはその犯人を捕まえるためであり、その依頼をした人物こそがラブとベリーだった。ラブとベリーは、ひまり達が「アイプリ探偵団」と聞いて調査を依頼したようだ。第9話だけの存在だと思っていたのに、よりにもよってコラボ回で復活するとは想像もしなかった。

アイプリバース内をくまなく探す一同だが、殿堂入りコーデが見つかる気配はない。そんなとき、いつの間にかジャージ姿になっていたつむぎが砂浜に座り込んでしまう。どうやら殿堂入りコーデが見つからないことに疲れたようだ。またジャージ姿であるのは「オシャレ大変、オシャレ疲れる」とのこと。コラボ相手を全否定する発言に、案の定火が付いたのが「オシャレ魔女」の2人である。彼女たちはつむぎにオシャレの楽しさを教えるべく、思い思いのコーデを提案。そこから発展し、アイプリバースデーではラブアンドベリーのリクエストで「オシャレコンテスト!つむぎコレクション」が開催されることとなった。ルールは単純で、つむぎに一番似合うコーデを考えた人が優勝だ。

キュートからロックまで、それぞれが用意したコーデを次々に着こなしていくつむぎ。こうして様々な色に染まることができるのもつむぎの魅力と言えるだろう。そして最後となったひまりの提案は、『プリパラ』に登場した「オムライスケチャップワンピ」。こうした遊び心を表現できるのもコラボ回ならではなのかもしれない。

結果はつむぎの意向で「みんな優勝」となった。つむぎに「オシャレ楽しい」と言わせた時点でこのイベントは成功と言っていいだろう。そのとき、姿を消していたはずの殿堂入りコーデがひまり達の前に現れる。どうやら例のメッセージはコーデ自身がいたずらで書いたもので、持ち去られたというのはめが姉ぇの勘違いであったらしい。余談だが殿堂入りコーデは「~だお」と喋るため、「魔女」という世界観の繋がりで某プリマジスタを思い出したが、どうやら特に関係はないらしい。

一連の騒動を通じて、ひまり達もカルテットスターのことで頭がいっぱいになり「オシャレの楽しさ」を忘れていたことに気づいたらしい。つむぎもそのことに無意識的に気が付き、あのような行動を取ったのだろう。もしくは「ラブandベリー」は、オシャレの楽しさを忘れた女の子の前に現れる存在なのかもしれない。

次回、第28話「ふわふわ♪お仕事体験」

次回は先程も登場した「フェザーグランプリコーデ」とカルテットスターが接触するらしい。キャラクターが「お仕事体験授業」をするということで、それぞれの魅力が輝く回となりそうだ。

今日は、『お仕事体験授業』の日。ひまりたちは、アナウンサーや保育士、声優など、様々な職業を体験する。一方、サクラたち生徒会は焦っていた。シークレットフレンズ∞やカルテットスターというチームが誕生しても、伝説のコーデは現れなかった。自分たちが真のアイドルプリンセスになるには、何が足りないのか?四人はその答えを見つけるべく、フェザーグランプリコーデの元を訪れる。しかし、そこで「今のあなたたちにとって、“大切なもの”を見つけなさい」と言われる。四人はお仕事体験の中で、その答えを探そうとするが……。

各話エピソード - 『ひみつのアイプリ』アニメ公式サイト

コメント