8月のモンステラ
モンステラにとっての成長期と言われる夏真っ盛りであるが、今年はそれといった変化もみられない。以前に肥料をあげたら信じられないぐらい大きくなったことを書いたが、それ以降は形を維持している。肥料を与えるのをやめて、水やりも少…
続きを読む →自室で栽培しているモンステラとの格闘の記録。
モンステラにとっての成長期と言われる夏真っ盛りであるが、今年はそれといった変化もみられない。以前に肥料をあげたら信じられないぐらい大きくなったことを書いたが、それ以降は形を維持している。肥料を与えるのをやめて、水やりも少…
続きを読む →暖かくなってきてから水やりには液体肥料もあわせて与えることにしているのだが、かつて見たことないほど巨大な葉が生えてきて驚愕している。だいたい車のハンドルぐらいの大きさである。迫力が尋常ではない。個人的には葉っぱではなくて…
続きを読む →ひさしぶりに1Lのお茶を買った。個人的にはずんぐりした見た目が愛嬌があって好きである。それでいて実際にはいまいち購入する場面が思いつかないという不憫な感じがまたよい。思い出せる限りでも、自分が最後に購入したのは旅行のとき…
続きを読む →水やりの季節ということは暖かい季節ということであり、それは同時にモンステラに肥料を与えてもいい季節ということを意味する。置き肥と液肥の二種類があるわけだが、なんとなく双方を同時に与えるのは過剰なようで気が引ける。今回は液…
続きを読む →観葉植物の水やりは表面の土が乾いてからが最適とされているが、去年はそれを守っても過剰となり、結果的にカビが生えてしまったわけなので、今年はそこからさらに次の段階、つまりは葉からの蒸散が落ち着いてから水やりを敢行することに…
続きを読む →