空き瓶
3月も終わる。なんとなく今の自分の生活を省みるに、部屋が荒れている。汚いというよりは、モノが多い。ここ最近はAmazonでいろいろと注文することが多いのだが、供給に対してそれを収める空間が足りていない。本当に買うべきは収…
続きを読む →3月も終わる。なんとなく今の自分の生活を省みるに、部屋が荒れている。汚いというよりは、モノが多い。ここ最近はAmazonでいろいろと注文することが多いのだが、供給に対してそれを収める空間が足りていない。本当に買うべきは収…
続きを読む →暖かい! ということで今日も条件反射的に走ってきた。鬱病の人は気温が上がってくると元気になるというが、急にここまでモチベーションが上がっているのもそれに関連しているのかもしれない。むしろこれまでは鬱病だったのかもしれない…
続きを読む →昨日今日とようやく暖かくなってきた。正直なことを言えば、月曜日を除けば一週間前からそれなりに暖かかったかもしれない。それなのにしばらくランニングに興ずることができなかったのは、ケツが痛覚の爆心地だったからである。 さいき…
続きを読む →相撲において「変化」が問題になるたびに思うのは「こんなに頻繁に物言いが起こるなら、そもそも禁止にするべき」ということである。柔軟な思考を捨て、凝り固まった観念に執着し、進歩する気概を失った相撲界にはそんなことも理解できな…
続きを読む →3人目のヒロインである桃乃今日子のシナリオが12話をもって終了を迎えた。最高でした。 正一からすれば今日子は幼馴染であり妹のような存在なので、恋愛へと進むにはその関係性からの脱却が必要なのは梨穂子と同じ。ただ意識の変化が…
続きを読む →