やりたいこと・やらねばならぬことが色々とあると、ブログを書く作業はつい後回しになりがちである。しかし後回しにしたところで結局は書くので、その時間を確保することが肝要だ。最近は風呂に入る時間を使ってブログの下書きをすることが多い。
風呂と言えばスマホ水没事件が記憶に新しいが、相変わらず持ち込みは継続されている。二度とあんな愚かなマネはするまいと心に誓った気がするが、あの決意はいったい何だったのだろうか。
スマホでブログを書くと言っても、あくまで下地を用意するのみに留めている。フリック入力は便利には違いないが、キーボード入力には及ばない。全部を書き上げるのは非効率である。書こうと思うこと、これだけは書きたいということだけを抑えておき、パソコンに向かったときにそれを形にまとめてしまう。こうすると何を書くか迷う時間もなく終わる。
記事ひとつ書くのに必死すぎやしないかと思われるかもしれないが、必死なのは否定しないにしても、こうやって試行錯誤して最大効率を求めるのは意外と嫌いじゃない。
0