「イヤホンを際限なくぶっ壊すのは安物という安心感によるものではないか」という仮説を検証する意味も込めて、少し上の価格帯のイヤホンを注文した。以前にゼンハイザーのヘッドセットを愛用していたので信用している。
問題となるのは長さである。自分は本体を机の下に置いているので自ずとサウンドカードまでの距離も長くなる。普通のイヤホンなら到底届かないわけだが、このイヤホンは2メートルとのことなので問題ないだろう、と思っていたら事件が起きた。届いた商品はどう見ても1メートルほどの長さなのである。当然ながら繋げても耳までは届かない。
「おかしい……確かにパッケージには『2m』と書いてあったのに……」と思って再び確認してみると、
というわけだったので、すぐに延長ケーブルも注文して事なきを得た。しょうもない見間違えには気を付けましょう。
+1
集中線ウケるw