出先でこのブログを確認したいときはURLを打つのが面倒なのでGoogleから検索して開くことがあるのだが、検索結果のトップに現れる「肥溜日和」の四文字に突如として「なんじゃこりゃ」という感情が湧き上がった。
「日和」という言葉の意味を調べると「なにかをするのに、ちょうどよい天気」という意味が出てくるが、その点で言うと肥溜めにちょうどよい天気なんてあるわけがない。開設当初に名前をまともに考えず、阿澄佳奈のブログである「阿澄日和」をパクっただけという浅さがここに来て響いてくるとは思いもしなかった。とはいっても名前を今更変える気もさらさら無いが。
そんなこともあって久しぶりに「阿澄日和」を覗いてみたら、ヤプログのサービス終了と共にブログも終わっていた。切ねえ。
+3
つい一昨日くらいに、バナーをクリックしながらふと「よくよく考えたら肥溜日和って何だ?」とじわじわ来たばかりだった。