艦これ冬イベントのアナウンスがされまんた。
来月前半には、「艦これ」冬イベント2017:期間限定海域を展開予定です。冬イベントの作戦展開規模は、比較的小規模となる予定です。歴戦の提督方は作戦難易度の選択が可能です。最難関となる「甲」作戦は高攻略難易度です。それぞれの参加予定に合わせて、戦備拡充をお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月8日
正直最近の自分は艦これに飽きまくっているのだが、その段階でこうして新しいイベントのアナウンスが来るのが艦これのズルいところであり、また多くの人が提督を継続している理由なのだと思う。
展開規模は「比較的小規模」と言っているし、また備蓄も前回それほど使用しなかったぶん、今からやればそれなりの資材は用意できると思う。そういった理由もあり、あまり不安にも思っていない。むしろ楽しみな気持ちのほうが強い。
最近思うのは、結局は艦これというのはある程度の知識と経験があれば、つまるところ情報戦である。事前にどれだけ多くの情報を収集し、それらからいかに最適解を導き出せるかが攻略難易度を左右する。その点をここ数回のイベントで悟ってきているので、次のイベントも最初は静観して、先行組の情報を座して待つつもりである。別にRTAをやっているわけでもないしね。
だいたい一ヶ月後ぐらいからの開始が予想されるので、少なくとも遠征を回すぐらいはしておこうと思います。その上で史実艦が判明してきたらそこを重点的にレベリングしていく感じだろうか。秋イベはかなり有意義にクリアできたので、その流れを汲んでいきたい。得てしてそうやって慢心したときに痛い目を見るゲームな気もするが。
0